業務用エアコンブログ
三菱業務用エアコン「スリムZR」
冷え込んだ冬や猛暑の夏も快適に!省エネ性も追求したモデルの「スリムZR」なら、夏は外気温43℃まで、冬は-7℃まで安定した冷暖房能力を発揮。厳しい環境にも対応しています。 スリムZRの特長 ぐるっとスマート気流 4方向天 …
日立寒冷地用エアコン「寒さ知らず」
寒冷地における店舗からビルまで、驚きの暖かさをお届けする日立の「寒さ知らず」シリーズ。冬は氷点下になる寒冷地でも、液インジェクションサイクルを搭載した「寒さ知らず」なら、高い暖房能力を発揮。年間を通じて快適性と経済性の両 …
日立「省エネの達人プレミアム」
日立「省エネの達人プレミアム」は高い省エネ性と快適性を追求した上位モデル。センサー機能による、効率的な快適空間を追求しました。 業界トップクラスの通年エネルギー消費効率 省エネの達人プレミアム(R32)は50~160型で …
冬の乾燥対策
関東では2018年のクリスマスイブから雨が降っておらず、カラカラ続きでインフルエンザや風邪の予防など、乾燥対策が必要です。 オフィスや店舗では、業務用エアコンの暖房が効いた空間で長時間過ごすことになり、目の乾きや喉の痛み …
ヒートショックにご注意ください
寒い時期は血管の事故が増加します。寒さにより血管が収縮し、血液の流れが悪くなり、血圧も上昇してしまいます。室内外の移動などで急激な温度変化を感じることが増えることも原因のひとつ。血管や心臓は急激な温度差による負担に弱いも …
暖房を効率よく使うために
12月も後半、段々と寒くなり暖房の季節になってきました。今回は暖房を快適に効率よく使うためのお手入れ方法について フィルターを掃除するだけで6%も効率UP エアコンを快適に使用するためにはまずはフィルターの掃除が大切です …
カテゴリー
最近の記事
-
- 業務用エアコンの買い替え時期はいつ?寿命の目安と交換サインを徹底解説
- エアコン取り付け業者の選び方を徹底解説|失敗しない比較ポイントと料金相場
- エアコンの空気清浄機能は本当に必要?効果・電気代・選び方を徹底解説
- 業務用エアコンの効きが悪い原因と対処法|修理・買い替え判断まで徹底解説
- 業務用エアコンの選び方を徹底解説|業種・設置環境別に最適な機種がわかる
- ガスエアコンの見分け方とは?電気式との違いや対処法まで徹底解説
- ビルトインエアコンの掃除方法とは?自分でできる範囲とプロに任せるポイントを解説
- 天井埋め込みエアコンの寿命は何年?交換費用や買い替え時期・長持ちさせるコツを解説
- 床置きエアコンのデメリットとは?設置前に知っておくべき注意点を解説
- 新冷媒ガスとは?R32の特徴・メリット・注意点・今後の動向まで徹底解説





