業務用エアコンブログ
秋にやっておくべきエアコンの冬支度!
今年の夏も猛暑日が続きましたが、9月に入り朝晩は少しずつ秋らしい涼しさも感じられる様になってきました。猛暑を乗り越えるためにフル稼働だったエアコンも、ようやく休止期間に入ります。冷房運転で溜まったエアコン内部の汚れやカビ …
台風前にはエアコン対策を!
9月、10月は台風が発生しやすい時期です。台風の時は湿度も高く、気温も高いので、エアコンを使って「冷房」や「除湿」運転すると思います。しかし、台風が来ると思わぬエアコントラブルが発生することがあります。強風により、室外機 …
エコリース促進事業補助金制度とは|業務用エアコンリース ACNエアコン
オフィスや病院など、今や公共施設には欠かせない業務用エアコン。新しく設置する、または買い換える場合は高額な費用がかかり、かなりの負担になります。しかし今、地球温暖化対策になる省エネ、節電、CO2削減になる機器の導入を、国 …
換気時のエアコンはつけっぱなし?こまめに切る?
新型コロナウイルスが気になるこの夏は、エアコンを使用している間も、「こまめな換気」が求められています。せっかく冷やした空気を換気してしまうのはもったいないですし、屋外の温かい空気が入る分だけエアコンにかかる負荷が高くなる …
エアコンの快適な設定温度とは!
室内で快適に過ごすために必須のエアコン。省エネの観点から悩むのが温度設定ではないでしょうか。快適なエアコン生活と省エネを両立するためには、適切なエアコンの温度設定に加えて工夫が必要になります。今回は快適な温度設定だけでな …
業務用エアコンの故障トラブルの原因
夏になり、エアコンをフル稼働させているのではないでしょうか。ある日突然動かなくなったり、異臭や異音などがしたりと、暑い日に故障してしまったらどうしよう、、、と不安になりますよね。異音・水漏れ・カビの繁殖など、エアコンを使 …
カテゴリー
最近の記事