季節ごとの対策
エアコンの暖房はつけっぱなしの方がお得?
あけましておめでとうございます。今年もACNをよろしくお願い致します。 さて、新年が開けると「小寒」や「大寒」という言葉を耳にすると思います。小寒の意味ですが、「本格的な冬の寒さが訪れる時期」です。新年が開けて始業式や仕 …
エアコン暖房の設定温度は何度がベスト?
これから出番がやってくるエアコン暖房。設定温度や電気代についてわからないことも多いはず!そこで今回は、エアコン暖房の基本的な操作方法についてご紹介します! ■設定温度 環境省では、冬の暖房時の室内温度として …
業務用エアコンの掃除は冬前に
今週末から冬将軍が襲来!強い寒気で真冬並の寒さになるとも言われてます。 これから暖房を頻繁に使う季節になってきましたが、本格的に使う前に業務用エアコンをクリーニングしましょう! 冷房を使うとカビが発生しやす …
花粉症対策にはエアコンを!
花粉といえば春のスギ、ヒノキのイメージが強いのですが、実は秋にも原因となる花粉は飛んでいます。秋の花粉症の主な原因は、ブタクサやヨモギです。これらの草が開花期を迎える9~11月に花粉が飛散し、花粉症を引き起こします。 花 …
台風時の業務用エアコンについて
台風が発生しやすい9月。まだまだ暑い日が続く時期ですが、台風の時にエアコンを使うのは危険です! 実は、台風の日にエアコンを使うと故障する可能性が。。。 また、強風で室外機が外れてしまったり故障した場合の対処方法もご紹介し …
夏風邪対策にエアコン+加湿器?!
1日中エアコンにさらされるこの季節。 喉が乾燥する・・・といった症状に悩んでいませんか? その症状、実は冷房によって空気が乾燥しているからなんです! ここで活躍するのが「加湿器」です。しかも加湿器だけでなく、エアコンと併 …
カテゴリー
最近の記事